個人事業主の青色申告 > 複式簿記の基礎知識 > 複式簿記とは?

複式簿記とは?

複式簿記とは取引を借方・貸方に分け「1つの取引を2つ以上の勘定科目に振分けして記入していく」という帳簿の記入方式のことです。
簿記とは,一定のルールに従い取引を帳簿に記入することを言います。

たとえば,「1,000円の商品を現金で売り上げた」という場合,伝票に以下のように記入します。
借方勘定科目借方金額貸方勘定科目貸方金額
現金1,000円売上1,000円

そして,次に元帳にその取引を転記していきます。
総勘定元帳の現金と売上の欄に,今回の取引を記入していきます。

このような手順で,会社のお金の流れを記入していくことを複式簿記と言います。
複式簿記は,青色申告が認められるための必要条件なので,絶対にマスターする必要があります。

スポンサードリンク

複式簿記記入辞典

複式簿記の記入例を行為から逆引きで検索できるようにしました。

例:「給与を支払った」
⇒「き」給与で引いてください。

税理士紹介

北海道・東北
北海道|青森|岩手|宮城|秋田|山形|福島
関東
東京|神奈川|埼玉|千葉|茨木|栃木|群馬|山梨
信越・北陸
新潟|長野|富山|石川|福井
東海
愛知|岐阜|静岡|三重
近畿
大阪|兵庫|京都|滋賀|
奈良|和歌山
中国・四国
鳥取島根岡山広島
山口
徳島香川愛媛高知
九州
福岡佐賀長崎熊本
大分宮崎鹿児島沖縄